【秋葉原】オタクじゃなくても楽しめる面白スポットだらけなの!
旅するホワイトタイガー、モロくんがキタ―――(゚∀゚)―――― なの!
こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は山手線一周、秋葉原編!」
オタクじゃなくても楽しめるなの!
都内のお出かけスポットまとめ記事はこちら。
オタクの聖地・秋葉原
秋葉原といえば、オタク文化の街のイメージなの!
こっけ~:「会いに行けるアイドルとして台頭したAKB48劇場や、」
こっけ~:「各種アニメやゲームをコンセプトにしたカフェなども多数あるよ」
街中にも、いろんな格好をしたお姉さんたちがいっぱいいたなの!
(ローソン 外神田三丁目店)
こっけ~:「全国展開をするローソンもご覧の通り、ドラクエ仕様!」
店内はグッズが売られているだけでなく、床や壁にいろんな仕掛けがほどこされていたなの!
こっけ~:「入店するときの音も、ドラクエのSEらしい! ・・・やったことないから知らんけど」
面白スポットがいっぱい!
こっけ~:「さて、秋葉原といえばおでん缶が有名だけど、それ以外にも様々な変わった缶が売られているんだよ」
というわけで、自販機がいっぱい設置されているエリアに来てみたなの!
こっけ~:「まずは、常温の紅茶の横に売られている無添加のミニにんじん」
お出かけ先でにんじんだけ食べるなの・・・?
こっけ~:「コーヒーの間に並んでいるエスカルゴとクマカレー、1900円」
その横にある『大きいビー玉』1130円も誰が買うか気になるなの!
こっけ~:「外出先で急遽キャッチボールがしたくなったあなたのために、軟式ボールとゴムボール(?)」
お子様に喜ばれる・・・なの?
こっけ~:「大人のあなたには、官能小説490円もございます」
モロくん13歳だからそういうのよくわからないなの。
こっけ~:「他にもものすごいたくさんのガチャガチャが置いてあるお店や、」
(武装商店さん)
こっけ~:「武器屋さんなんかもあったよ」
危なくないなの!?
こっけ~:「もちろん危険だから、許可のない抜刀や発泡は禁止されているよ」
ひと声かけたらしてもいいなの!?
※ もちろんレプリカです。
電気街・秋葉原
こっけ~:「そして、秋葉原のもう一つの顔といえば、電気街としての側面を忘れてはいけないね」
何に使うかわからないような、見たことない部品がたくさん売られていたなの!
こっけ~:「裏を返せば、そういう仕事や趣味の人にとっては、ここでしか手に入らない物も多いんだろうね」
もろたべ ~秋葉原の人気ラーメン店~
秋葉原にある人気ラーメン店、青島食堂さんにやって来たなの!
こっけ~:「新潟が本店のラーメン屋で、食べログのラーメン百名店にも入っているよ」
営業しているけど、なぜかシャッターが半開きだったなの。
こっけ~:「生姜醤油の、とってもシンプルなラーメンでしたー」
ほうれん草をトッピングする人が多かったから、マネしてみたなの!
また「もろたび。」に来てほしいなの♪
twitter instagram
コメントを送信