おやっとさあ(薩摩弁)なの!モロくんなの!
こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。今回は都内のお出かけシリーズ!」
上野へ行ってみたなの!
※ 旅のまとめ記事はこちら。
都内旅シリーズ! 上野編!
こっけ~:「というわけで、世界一周の次は『山手線一周』を目指していますので、上野へやって来ましたー」
あちらこちらでパンダ推しだったなの! それだけじゃなくて、
今年の大河ドラマでお馴染みの、西郷どんさんの像も上野公園にあるなの!
こっけ~:「実際の西郷隆盛本人の顔とは全然違うらしいけどねー」
上野公園にある世界遺産
こっけ~:「さて、上野公園には、世界遺産の建物があるんだー」
上野公園に、歴史的な建物なんてあったっけなの?
こっけ~:「それがこの、国立西洋美術館だ!」
どこにでもありそうな、フツーの建物なの!
こっけ~:「そう、それなんだ!」
どういうことなの?
こっけ~:「国立西洋美術館を設計したル・コルビュジェは、それまでの装飾過多な中世の建築と打って変わり、垂直・平行を基本としたシンプルなデザインにしたんだ」
こっけ~:「また、鉄筋コンクリートやガラスなど、当時の最先端の素材を取り入れて、近代建築の基礎となった人と言えるねー」
まさに、”フツー”を作った人なの!
こっけ~:「所蔵品には、オーギュスト・ロダンの『考える人』像や、」
こっけ~:「クロード・モネの『睡蓮』など、ルネサンス以降の彫刻・絵画が多く展示されているよー」
かいぬしさんが美術品を見に行くなんて、珍しいなの!
こっけ~:「なんかね、先週の金曜日の午後5時以降はナイトミュージアムで入場無料だったから」
もろたべ ~上野B級グルメ~
美術館の後は、アメヤ横丁へやって来たなの!
こっけ~:「下町な感じが漂う、商店街みたいなところだねー」
電車の高架下にまで、お店があるなの!
こっけ~:「そして、今回腹ごしらえに行ったのが、」
こっけ~:「こちらの『肉の大山』さんですー」
その名の通り、お肉屋さんなの!
こっけ~:「ここではお手頃価格でメンチカツやコロッケなどが食べられるのだ!」
サクサクでとってもおいしかったなの!
こっけ~:「立ち呑みもできるみたいだから、ぜひ行ってみてねー」
また「もろたび。」に来てほしいなの♪
twitter instagram
おまけ
こっけ~:「どれも芸術的価値が高いのかもしれないけど、絶対うちのクラスの子の絵のほうが上手だと思う」
これなんて、ただの汚れにしか見えないなの。
こっけ~:「最近のモロの色そっくり!」
やめてほしいなの!
コメントを書く