(錦糸堀公園)
縦の糸はあなたなの! モロくんなの!
こっけ~:「横の糸はわたし、こっけ~ですー。今回は錦糸町!」
なんと、カッパの言い伝えがあったらしくて、像が立っていたなの!
※ 旅のまとめ記事はこちら。
錦糸町の手頃で美味しい店!
まずは、錦糸町でおいしいごはん屋さんを紹介するなの!
こっけ~:「何千円もするようなのはもろたびの管轄外なので、1000円前後で食べられるところばかりだよー」
★ 中華そば 満鶏軒
まずは、満鶏軒さんなの!
こっけ~:「名前に”鶏”と入っているから、チキンを使っているのかと思いきや、」
こっけ~:「こちらが看板メニューの鴨中華そばです。ノーバディーコールスミーチキン!」
カモさんはやらかくておいしいから大好きなの!
(ラーメン百名店2019)
★ 真鯛ラーメン 麺魚
こっけ~:「そして、満鶏軒さんのすぐ向かいにあるのがこちら、真鯛ラーメン 麺魚さんです」
真鯛ラーメンのスープは、魚のダシがたっぷりきいていたなの!
こっけ~:「雑炊セットを頼んだので、最後はご飯を投入して二度楽しめます」
(ラーメン百名店2019)
★ アジアカレーハウス
今度は異国な雰囲気たっぷりのお店、アジアカレーハウスを紹介するなの!
こっけ~:「バングラディッシュ人の店員さんが作るビリヤニはまさに本場の味! オイシイヨ!」
しかも、ビリヤニはおかわりまでできちゃうなの!
(カレー百名店2019、2018)
錦糸町のオススメカフェ!
こっけ~:「今度はカフェを紹介するよー」
おしゃれなカフェから昔ながらの純喫茶までいろいろある中で、2つを紹介するなの!
★ 北斎茶房
こっけ~:「まずは、地元の偉人である葛飾北斎の名を関した甘味処、北斎茶房です」
店内は和な雰囲気で、とってもくつろげるなの!
こっけ~:「あんみつやかき氷も美味しそうだけど、今回はわらび餅をチョイスしましたー」
とってもぷるぷるでステキな食感だったなの!
(スイーツ百名店2020)
★ マキネスティコーヒー
今度は、駅から10分くらい歩いたところにある、マキネスティコーヒーさんなの!
こっけ~:「表のネオンサインに輝いているように、エスプレッソに自信があるお店です」
ロマーノという飲み方でオーダーしたなの!
こっけ~:「レモンを器に擦り付けるという飲み方でした」
お味はどうだったなの?
こっけ~:「ちっちぇー! にっがー!」
かいぬしさんのお子様な舌には、銘店のコーヒーは早かったなの。
B級スポットめぐり
住宅街の中に、ブレーキ博物館という場所があったなの!
こっけ~:「錦糸町は小さな町工場が多いエリアで、こうやって展示や見学などがある場所がいろいろあるんだ」
博物館のおじいちゃんが、ていねいにいろいろ教えてくれたなの!
こっけ~:「こういう一点特化型の場所って好きだなー」
続いて、うまい棒のキャラクターが大きく書かれている、駄菓子とおかしのみせ エワタリさんなの!
こっけ~:「このドラえもんみたいなキャラの名前何だろうと思って調べてみたら、うまえもんというらしい」
お店の中は、100円以下で買えるような小さなお菓子がいっぱいあったなの!
こっけ~:「遠足の前にここへ来たら、300円だけでも無限の可能性が広がっているな・・・・・・」
また「もろたび。」に来てほしいなの♪
twitter instagram
コメントを書く