【男鹿】なまはげさんに会いに行ったなの!【なまはげ柴灯まつり】
泣く子はいねがぁなの! モロくんなの!
こっけ~:「お前が泣かせに来とるやろ! と常々思っている、こっけ~ですー。今回は秋田県・男鹿(おが)市を紹介!」
なまはげのお祭りに合わせて行ったなの!
国内のお出かけスポットまとめ記事はこちら。
日本海に飛び出した秋田県男鹿市へ
なまはげさんに会いに、秋田県へやって来たなの!
こっけ~:「秋田駅では、大きななまはげの仮面がお出迎え!」
(秋田県男鹿市公認観光情報サイト、男鹿なびから引用)
なまはげさんのいる男鹿市は、秋田県から日本海ににょきっと飛び出した、男鹿半島にあるなの。
こっけ~:「JR男鹿線(男鹿なまはげライン)に乗って1時間、終点の男鹿駅へと向かいます」
巨大なパネルがお出迎えしてくれたなの!
こっけ~:「とはいえ駅前にはなまはげはいないので、さらに山奥へと入っていくよー」
★ 男鹿温泉郷
男鹿駅からバスに乗って、男鹿温泉郷にやって来たなの!
無料で入れる足湯だけでなく、
日帰り入浴をしている旅館やホテルさんがいくつもあるなの!
こっけ~:「ナトリウム-塩化物泉なので、塩分が汗の蒸発を防ぐので、寒い秋田の冬の湯上がりでもぽっかぽか!」
体が温まったところで、いよいよなまはげさんのところへ向かうなの!
旅にはカメラを。
なまはげ柴灯まつり
★ なまはげ館
まずは、なまはげさんのことを知るために、なまはげ館へやって来たなの!
こっけ~:「なまはげの発祥や伝統について学べるのはもちろんのこと、」
こっけ~:「集落ごとに様々な顔を持つ、150枚以上のなまはげ面が勢ぞろい!」
戦隊モノが大集合したみたいなの!
こっけ~:「どちらかというと悪役のような・・・」
こっけ~:「また、この日は実際になまはげの面を制作している様子も見ることができました」
全てが一点ものなの!
★ 男鹿真山伝承館
続いて、すぐ隣りにある男鹿真山伝承館へやって来たなの!
こっけ~:「ここへ来れば大晦日やお祭りの日でなくても、なまはげに会うことができます。いわばミッキーの家」
なまはげさんの迫力は圧巻なの!
こっけ~:「ただ怖がらせる、驚かせるのではなくて、掛け合いが笑えるくらいとっても面白かった!」
★ 真山神社
そして、ついになまはげ柴灯まつりが行われる、真山神社へ着いたなの!
こっけ~:「毎年2月の第二金・土・日に行われるお祭りで、みちのく五大雪まつりの一つだよ」
会場の中央では大きな柴灯が燃えているなの!
そして、その近くでなまはげ踊りが舞われたり、
なまはげさんたちによる郷土芸能『なまはげ太鼓』、
そして、最後はたいまつをもったなまはげさんが会場を練り歩くなの!
こっけ~:「このときに落ちた藁を拾うと、ご利益があるんだとか!」
帰るときは、柴灯で焼かれたおもちをいただいたなの!
こっけ~:「なまはげもこの護摩餅を手に入れたら、神の元へ帰っていくそうな」
とっても寒いけれど、ぜひ一度参加してほしいお祭りの一つだったなの!
お気に入りの服で旅に出よう!
もろたべ ~男鹿名物~
★ 男鹿しょっつる焼きそば
それでは、男鹿の名物料理について紹介するなの! まずは、秋田の調味料・しょっつるを使った焼きそばなの!
こっけ~:「しょっつるは魚のハタハタを天日塩と年単位で漬け込んで発酵させた調味料だから、すごく芳醇な味わい!」
★ 石焼鍋
こっけ~:「石焼鍋は、魚や野菜の入った桶の中に、超高温に熱した火山岩を打ち込む豪快な料理!」
目の前でお湯がぼこぼこ沸騰するから、大迫力なの!
★ 道の駅にあるジェラートとソフトクリーム
男鹿駅のすぐ前に道の駅があって、そこにはジェラート屋さんとレストランが入っているなの。
こっけ~:「まずはGAO gelaさんのジェラート。海から塩バニラや男鹿産のメロンなど、地元の食材を使っていたよ!」
こっけ~:「レストランでは、男鹿でしょっつるなどを製造している諸井醸造の醤油ソフトをいただきました」
寒くてもソフトクリームは欠かせないなの!
また「もろたび。」に来てほしいなの♪
twitter instagram
本日のとモロだち
今回のとモロだちは、もちろんなまはげさんとなの!
こっけ~:「わりとフランクに話してくれるタイプのなまはげさんでした」
コメントを送信