※ 当記事は2016年7月11日に投稿されたものを、加筆修正して再掲載したものです。
旅するホワイトタイガー、モロくんなの!
こっけ~:「流れる季節の真ん中で、ふと日の長さをこっけ~ですー」
記事を更新するころには3月10日なの!
知らないとヤバい! 世界の宗教
こっけ~「きりーつ、きをつけー、卍解っ!」
モロくん死神じゃないなの!
こっけ~:「さて、世界一周講座の宗教編。ここまで4つの宗教をやってきたねー」
キリスト教、イスラム教、仏教、ヒンドゥー教の4つなの!
こっけ~:「それでは今回は最後の5つ目だ!」
少ないけれども・・・ ユダヤ教
こっけ~:「それではユダヤ教について勉強していくよ」
(開発教育・国際理解教育ハンドブックより引用)
こっけ~:「そんなわけで毎度恒例の宗教分布の地図です」
ユダヤ教はどこにも見えないなの!
(エルサレムにて)
こっけ~:「ユダヤ教徒が多いのは、四国と同じくらいの面積のイスラエルくらいだからね」
それだと、信者の数も少なさそうなの。
こっけ~:「アメリカなどの他の国に住んでいる信者を合わせても、せいぜい1500万人といったところかな」
今まで勉強してきた宗教は億単位だったから、ずいぶん少ないなの!
こっけ~:「それでもなぜ取り上げるかといえば、宗教を勉強する上で欠かせないものだからなんだ」
ユダヤ教が信仰している対象は?
こっけ~:「実は、信者数1位・23億人のキリスト教、信者数2位・16億人のイスラム教は、ユダヤ教から派生したんだ」
TOP2の生みの親なの!?
こっけ~:「ユダヤ教は一神教なんだけど、信仰する神・ヤハウェはキリスト教のゴッドやイスラム教のアッラーと同一だ」
同じ神様なのに別々の宗教なんて不思議なの。
こっけ~:「キリスト教は教会、イスラム教はモスクで祈りを捧げるけど、」
こっけ~:「ユダヤ教の場合は、シナゴーグという場所でお祈りをするよ」
キリスト教はイエスさん、イスラム教はムハンマドさんが作ったけど、ユダヤ教は誰が作ったなの?
こっけ~:「いい質問ですね。ユダヤ教に開祖はいないんだけど、アブラハムとモーセが重要人物だね」
ユダヤ教ってどんな宗教?
こっけ~:「ユダヤ教の思想の一つに”選民思想“というものがある」
どういうものなの?
こっけ~:「ユダヤ教徒は神と契約を結んだ人々だから、神に選ばれた特別な存在だという考え方だ」
それは、他の人とケンカになりそうなの・・・・・・
こっけ~:「そして、その契約の内容が非常に厳しかったりするんだ。例えば、安息日には労働を禁じているから、」
- 料理をすること
- 傘をさす事
- スイッチを押すこと
こっけ~:「これらのこともできなくなる。」(宗派によります)
思っていた以上に厳しかったなの! どうやって生活しているなの?
こっけ~:「料理は作り置き、部屋の電気は前日からつけっぱなし。エレベーターは各階に停止する自動運転になるんだってー」
こっけ~:「あとは、男性はキッパと呼ばれる帽子と黒い服を着て、」
こっけ~:「エルサレムにある嘆きの壁というところで祈ったりするよ」
なぜユダヤ人は迫害されたのか?
こっけ~:「ユダヤという言葉を聞いて思い浮かぶのは、」
こっけ~:「アウシュヴィッツ収容所に象徴されるような迫害だと思う」
でも、なんで迫害されたなの?
こっけ~:「一つは、ユダヤの厳しい戒律や選民思想に反対する形で生まれたキリスト教の開祖、イエスがユダヤ人の手によって殺されたからなんだ」
2000年も前の話なの!
こっけ~:「でも、前回のヒンドゥー教のカースト制度も3000年くらい続いていたからね。差別はなかなか止まらないものさ」
ずっと昔のことで迫害されるなんて、かわいそうなの。
こっけ~:「そしてもう一つの理由が、ユダヤ人は賢いということなんだ」
どうしてそれが迫害になるなの!? というかどうして賢いって言えるなの?
「長らく国を持たず、迫害されていたユダヤ人は、生きていくための活路を”学習”に求めた。
財産や土地は没収されることがあっても、知識は頭に入れてしまえば取られる心配がないしね。
また、そういった理由からユダヤ人は紙幣や保険、株式といったシステムを発明した。
世界が資本主義経済に染まっていくにあたって、彼らは優秀な才能を遺憾なく発揮したんだ」
お金に強そうな人たちなの!
こっけ~:「商才があるだけではなく、人口が世界の0.2%にもかかわらず、ノーベル賞の受賞者の2割もユダヤ人らしい」
でも、そんな人達をなぜ迫害したなの?
「第一次世界大戦に負けたドイツは、巨額の賠償金を払うために経済難に苦しんでいた。
そんな時、少数なのにお金をたくさん持っている人たちがいて、しかも宗教のことで差別する土壌は整っていた。
最初は小さい政党だったナチスのヒトラーは、勢力拡大のためにそこに目をつけたんだ」
人気取りのために過激な政策・・・・・・ひどいなの。
こっけ~:「しかし、だ。現在は全く逆のことが起きているんだ」
どういうことなの?
こっけ~:「戦後になって、今まで国を持たなかったユダヤ人達は、自分たちの聖地でもあるイスラエルを建国した」
やっと安心できる場所ができたなら、いいことな気がするなの。
(パレスチナ・ベツヘレムにある分離壁にて)
こっけ~:「この時、そこに住んでいたアラブ人たちを無理やり追い出したんだ。それだけでなくユダヤ人は現在でも彼らを迫害、攻撃しているんだ」
傷つけられた痛みがわかるはずなのに、それを他の人達にするなんてやってはダメなの!
「エルサレムは、ユダヤ教だけではなくキリスト教にとってもイスラム教にとっても謂れのある聖地なんだ。
さらに、中東の石油資源やユダヤ人の財界トップたちなどいろんな要素が絡み合って、複雑な問題となっているよ」
11歳のモロくんには難しくてよくわからないけど、人を殺すことだけはやめてほしいなの!
また「もろたび。」に来てほしいなの♪
twitter instagram
こっけ~:「今回で宗教編はひとまず終了ですー」
もし、世界一周講座で取り上げてほしいテーマがあったら、教えてほしいなの!
コメントを書く