【神保町】本とカレーを楽しめる街なの!【ボンディ・エチオピア】
実は本を読むタイプのホワイトタイガー、モロくんなの!
こっけ~:「モロのかいぬし、こっけ~ですー。辛いもの苦手なのにカレーが大好き!」
今回は都内の旅、神保町へ行ってみたなの!
都内のお出かけスポットまとめ記事はこちら。
本の街、神保町
こっけ~:「神保町は、百数十件の本屋が軒を連ねる、世界最大級の本の街なんだー」
大きな書店さんや、専門的な本屋さん、古本屋さんまでいろいろあるなの!
こっけ~:「こちらの矢口書店は、大正7年創業の映画や演劇に関する本屋さんで、レア物もいっぱいあるんだってー」
洋古書専門の北沢書店さんは、ハリーポッターに出てきそうな本屋さんなの!
こっけ~:「店内は写真禁止どころか、むしろ撮影大歓迎でSNSで拡散してほしいらしいって張り紙があったよ」
こっけ~:「本屋が入っているビルに、ボードゲーム屋も発見!」
店員さんがオススメを教えてくれて、一緒にテストプレイもさせてもらったなの!
カレーの街、神保町
こっけ~:「そして神保町は、カレーの街でもあるらしい」
なんと、400軒以上あるらしいなの!
★ 欧風カレー ボンディ
ということで、その中の一つ、ボンディさんに行ってみたなの!
こっけ~:「神保町の中でも屈指の人気店とあって、行列ができてたよー」
カレーを注文すると、じゃがバターがお通し(?)で出てくるなの。
こっけ~:「なんてったって炭水化物ですから、お腹が膨れますねー」
カレールーは、すてきな容器に入って運ばれてくるなの!
こっけ~:「秘蔵のスパイスブレンドがかもし出す絶妙な風味。 豊富な乳製品と何種類もの野菜・フルーツをたくみにすり合わせひき出した、とろけるような旨味。不思議な甘さの中に辛さが秘められた、極めつきのおいしさ。ソースの本場、フランス仕込みのオリジナル手づくりソースが奏でる洗練された味のハーモニー!」
かいぬしさんにしては、食レポが詳細なの!
こっけ~:「・・・と、公式サイトに書いてありました」
わかってたなの。
★ エチオピア
こっけ~:「別の日に、エチオピアというカレー屋にも行ってみました」
大久保のカレー屋・魯珈さんに行ったときに、店長さんがオススメしてくれたなの!
ここでもじゃがいもが出てきたなの。
こっけ~:「その点ポテトってすげぇよな。茹でただけで美味しいんだもん」
こっけ~:「見た目にもスッキリとした野菜カリーは、新鮮な野菜をタップリと使用したヘルシーなカリーで、「美味しくて、身体にも良さそう」と、エチオピアでは特に女性に人気のカリーです。」
もう公式サイトコピペネタはお腹いっぱいなの!
また「もろたび。」に来てほしいなの♪
twitter instagram
こっけ~:「他にも美味しそうなカレー屋さんがまだまだあるから、行くたびに追加していくね!」
オススメのお店があったら、教えてほしいなの!
コメントを送信